2014.10.24
10月23日(木)に福岡YMCAの七隈校子ども英会話では
ハロウィンパーティを実施いたしました。
クリス先生手作りのスパイダーキャンディやたくさんのお菓子、そしてお部屋の飾りつけをして準備万端!!
まず前半は3~6歳の幼児グループから。
みんな夢中になって仮装したクリス先生を見つめてます。
かと思ったらみんなが見つめてる先は手元の画面でした。
ハロウィンの色々なキャラクターが並んだ画面を押すと音楽がなるので
みんなタッチしたくてどんどん近づいてきます。
パンプキン(かぼちゃ)・マミー(ミイラ)などハロウィンの英語を学びながら楽しくレッスン!
そして仮装のマント作りを開始!
シールをペタペタ貼って、オリジナルマントをつくります。
おとなしく待ってくれてた弟くんもお面にシールを貼ってオリジナルお面作り!
とっても上手に貼れてました!
マントとお面ができたらみんなで記念撮影
マントを着て再び英語レッスン
クリス先生が絵本を使って、ハロウィンのお話や数字の数え方を教えてくれました。
ハロウィンのキーワード「トリック オア トリート」
を習ったので早速使ってみます。
ドアをトントンとたたいて「ノック ノック」 というと中からクリス先生が登場。
「トリック オア トリート」と言ってたくさんのお菓子をもらいました。
お菓子をもらったら早速イーティングタイム!
つづいて後半の小学生は7名でワイワイとフェルトを切ったり貼ったりオリジナルマントを作りました。
イラスト探しをしたり、たくさんのハロウィン英語を学びました。
そして最後はやっぱりたくさんのお菓子をもらっておやつタイム!
おやつタイムがひと段落したら、学校中の人たちに
「トリック オア トリート」と言ってまわり、たくさんのお菓子を手に入れて
ました★
ハロウィンはお菓子をたくさんもらえる子どもの特権の日でもありますね!!
次回は12月18日にクリスマスパーティを実施します!
サンタさんがやってくるかもしれませんよ★
詳細は近日アップします!